ゆめみるあんぽがき日記 2006年以降分 2005年までの分はこちら |
こっちも見てね→ゆんゆらんど(本の紹介) | ![]() |
見出し | デート♪ | ||||||
鳥 2007/5/6,18:22:19 |
|||||||
管理用 |
全ての記事(424) 2012年(1) 2010年(42) 2009年(68) 2008年(49) 2007年(101) 2006年(163) 映画(9)
おやつ(44) その他(138) ドラマ(6) 折り紙(1) 歴史関係(29) 花・植物(32) 料理(11) 旅行(13) 読書(10) 空(8) ウスユキバト
|
![]() 我が家の文鳥さん2羽、「あんこたん(オス・桜文鳥)」と「ゆんたん(メス・シナモン文鳥)」。 「あんこたん」はもう10歳を越えるご高齢のおじいちゃんで、もうあんまり動くことができません。 いつもカゴの端っこのほうで丸くなって寝ています。 ちょうど人間でいうと、縁側に座って、お茶を飲みながらウトウトしてるおじいちゃんのようです。 そこにいくと、「ゆんたん」はまだ1歳半のぴちぴちギャル(死語?)。 でも、「ゆんたん」は赤ちゃんのときから、「あんこたん」のこと、気になる存在ではあったみたい。よく近寄ってたし。(そして、どつかれてた) 今日、夫が、「あんこたん」のカゴの入り口を開けて、「ゆんたん」を近くにおいてあげました。 もしかするとケンカしちゃうかな・・・と見守る中、二人はケンカすることなく、仲良くお食事を一緒にはじめてしまいました。 これは二人の初デート!? もし、「あんこたん」がこんなにご高齢でなければ、このままカップリングのコースになるはず・・・と、夫が言ってました。つくづく残念です。 もし、二人がカップリングになって、「ゆんたん」が「あんこたん」の赤ちゃんを産んでくれたら、どんなに嬉しいでしょう。 「ゆんたん」が「あんこたん」のカゴから離れていこうとすると、「あんこたん」は、一生懸命、「ゆんたん」を呼んでいました。 「ゆんたん」が飛んだら・・・なんと、「あんこたん」も飛びました!・・・そして、落ちてしまいました。(やっぱり、飛ぶのは無理みたいです) でも、「あんこたん」が楽しそうにしてる様子は、本当に久しぶり。 よかったね、「あんこたん」。
|
988101