ゆめみるあんぽがき日記 2006年以降分 2005年までの分はこちら |
こっちも見てね→ゆんゆらんど(本の紹介) | ![]() |
見出し | 那須旅行 前編 | ||||||
旅行 2009/7/22,0:09:45 |
|||||||
管理用 |
全ての記事(424) 2012年(1) 2010年(42) 2009年(68) 2008年(49) 2007年(101) 2006年(163) 映画(9) 鳥(60) グルメ(63) おやつ(44) その他(138) ドラマ(6) 折り紙(1) 歴史関係(29) 花・植物(32) 料理(11)
空(8) ベルーガ、頭いい!(勝浦旅行2) 10/26
|
![]() 那須高原に一泊で旅行に行ってきました〜。 画像は、夕食に出た牛フィレステーキ。マスタードソースがまたよく合って、おいしかったです。 この日は、フレンチのコースだったんですけど、フレンチのコース料理なんて、ほんとに久しぶりで、お店の人に、肉の焼きかげんを聞かれたとき、言葉が出ず、右手を無意味にワキワキさせながら、「えっと・・・あの・・・中ぐらいのなんて言いましたっけ?」と、はずかしい言動をしちゃいました。 夫は、肉が苦手なので前もってホテルに連絡したところ、魚料理にかえてもらえました。 ホテルは、「フロラシオン那須」というところでしたが、客に対する応対、サービス、ともに満足のいくものでした。 このホテルの女風呂。 バラ風呂があるというので、大変楽しみに行きました。 入ってみると、湯船に一面・・・とは、さすがにいきませんでしたが、きれいなバラの花がプカリプカリと浮いていて、うちの3歳児は、「おはな〜」と言ってさわっては、喜んでました。 行った日の夕方、ホテルのそばにある散歩道を歩いたのですが、下のほうにおりていくと、水音がして渓流がありました。 なんか、緑とか水とかって、ほんと癒される。 マイナスイオン、浴びたー、って感じでした。 (後編に続く)
|
741969