ゆめみるあんぽがき日記 2006年以降分 2005年までの分はこちら |
こっちも見てね→ゆんゆらんど(本の紹介) | ![]() |
見出し | 那須旅行 後編 | ||||||
旅行 2009/7/24,0:48:50 |
|||||||
管理用 |
全ての記事(424) 2012年(1) 2010年(42) 2009年(68) 2008年(49) 2007年(101) 2006年(163) 映画(9) 鳥(60) グルメ(63) おやつ(44) その他(138) ドラマ(6) 折り紙(1) 歴史関係(29) 花・植物(32) 料理(11)
空(8) ベルーガ、頭いい!(勝浦旅行2) 10/26
|
![]() 那須高原の旅、二日目はあいにくの雨。 ホテルをチェックアウトした後、南ヶ丘牧場に行くものの雨はやまず、ちょっぴりブルーでした。 南ヶ丘牧場には、ふれあい広場というところがあって、ヒツジや牛にエサをあげたり、触ったりすることができます。 さっそく、紙コップに入ったエサを持って行ってみると・・・動物たちが寄ってくる! どうも、紙コップにエサがあることを知っていて、紙コップに反応してるみたいです。 紙コップの中身がなくなっても迫ってきてましたから。 あんぽがきは、ある元気のいいヒツジに前足をかけられました。(こ、こわかったです・・・) それから、足元には、牛やヒツジ、ヤギたちのフンが! あまりにも広範囲に散らばってるので、大きい牛のフン以外はよけようがありませんでした。 近くで家族の写真を撮っていたお母さんらしい女性が、カメラをのぞくのに夢中になるあまり、ふんじゃいました、ウシのフン。 うちの3歳児は、ウシのフンの前にしゃがみこんで、ジーッと凝視していましたが、アクションを起こす前に夫が取り押さえました。(あぶない、あぶない) 南ヶ丘牧場の後は、テディベアミュージアムへ。 「いま、『うっかりペネロペ展』がやってるんだよ」というあんぽがき情報で行ったところ、なぜかやっていたのは、「となりのトトロ」展。 「おまえの情報を信じたのが間違いだった」と夫。・・・すみません。 去年の夏はやってたんです。「うっかりペネロペ」展。 そのときも見にきました。今回もまた見れると思ったのに残念でした。 帰り、高速道路のパーキングで「餃たこ」(画像参照)なるものを買いました。 見かけはたこ焼きなのですが、中に餃子の具が入ってる(タコも入ってる)という変わった食べ物。 なかなかおいしかったです。 このパーキングの外のテーブルつきのベンチで、夫と3歳児は爆睡。 相当、疲れてたみたいです。お疲れさま〜。 またどっか、遊びに行こうねー。
|
741969