ゆめみるあんぽがき日記 2006年以降分 2005年までの分はこちら |
こっちも見てね→ゆんゆらんど(本の紹介) | ![]() |
見出し | 桜の香り・・・ | ||||||
その他 2009/3/28,10:09:01 |
|||||||
管理用 |
全ての記事(424) 2012年(1) 2010年(42)
2007年(101) 2006年(163) 映画(9) 鳥(60) グルメ(63) おやつ(44) その他(138) ドラマ(6) 折り紙(1) 歴史関係(29) 花・植物(32) 料理(11) 旅行(13) 読書(10) 空(8) きれい
|
![]() あんぽがきのまわりでも、桜の花がちらほらほころびはじめ、先日は、桜の花のミツを、チュンチュン(スズメさん)が吸ってました。 桜の木のそばを通りかかったら、花が後から後から散ってくるので、「えっ!?もう散ってるの?」と思ったら、犯人はスズメさん。 桜の花を口にくわえて、ミツを吸ってはポイ、吸ってはポイ・・・してました。 さて、この季節になると、いろいろな「桜」をテーマにしたグッズや食べ物が目につくようになりますね。 あんぽがきも、桜風味のデニッシュパンとか食べました。(おいしかったです) そんな中、気になって買ってしまったのが、このハンドクリーム。 もともと手あれが気になっていたので、いいハンドクリームはないかなあとは思っていたのですが、「桜の香りのハンドクリーム」と書いてあって、欲しくなって買ってしまいました。 さっそく使ってみましたが、香りがちょっと・・・。 あんぽがきの中の桜の香りというイメージは、桜餅なんだということに気づきました。 このサンタローザのハンドクリームの香りは、どちらかというと東南アジア系のお香のような香りが近い感じがしました。 ちゃんと、匂いを「クンクン」して買えばよかったです。 でも、塗った感じはベタベタしないし、ハンドクリームとしての性能は、バッチリですよ。(むしろ気に入りました)
|
742857