ゆるゆるポイントらぶ


カードのポイントから近所のパン屋独自ポイントまで、ゆるゆるとポイント集め。

ブログランキングです←気に入ったら押してね



  見出し セイムス2倍ポイントデー
 

セイムス 2007/12/4,3:34:13

 

最近のコメント


プロフィール

みこ

現金化できるカードのポイントから、近所のローカルポイントまでポイント・スタンプ、集めるの大好きの貧乏性。
ちまちま構いつづけるポイントたちとの生活。


リンク

まだありません。

 


管理用
ID
PW

 

全ての記事(49)
2011年(1)
2009年(7)
2008年(20)
2007年(21)

楽天(18)
セイムス(1)
カード(3)
ローカル(4)
その他(1)
閑話休題(0)
ロイヤルホスト(1)
Gポイント(4)
NetMile(1)
ライフカード(1)
デニーズ(2)
ナナコ(1)
その他ファミレス(2)
大手家電店(2)
デパート等(2)
その他専門店(1)
Yahoo!(1)
アフィリ(1)
ちょびリッチ(2)
えんため(1)

セイムス2倍ポイントデー


風邪で調子がかなり悪かったのですが、ヨメが紙おむつと米がない〜というので、頑張って近所のセイムスに行ってきました。たまたま今日がその近所のセイムスの2倍ポイントデーだったということもあって少し頑張りました。
元々日用品・食品はマルエツ主体だったのですが、セイムスのほうが赤ちゃん用品などは品揃えも多くて安いので愛用するようになりました。
当然のようにスタンプカード持ち。このスタンプカードがいまどき本気でスタンプを押してくれて、いっぱいになって使うときは住所氏名を書いて出すというレトロ感あふれるもの。しかも住所氏名を書いて出しつづけても、一回もDM1つ送ってこないという良心的なのかずぼらなのかわからない不思議なスタンプカードです。
ですが、このスタンプカードあなどれません。500円で1つ、60個でいっぱいになって300円割引カードとして使えるのですが、普通の1倍でも最小500x60=30000円、最大で599x60=35940円で還元率0.83%〜1%というそこらのカードのキャッシュバック率よりいいくらいなのです。しかも週2回2倍ポイントデー、月1回3倍ポイントデーがあるので、2倍ポイントデー主体なら還元率1.6〜2%、3倍ポイントデーなら2.5〜3%というもはやクレジットカードでは真似できないくらいの還元率になります。これでクレジットカード払いができれば更に二重取りできるのになぁーと思いますが、それはそんなに甘くなく現金のみ。
元々日用品が安めなので、これは結構効きます。うちではクレジットカード、楽天の次に日頃からお世話になることが多い大切なポイントカードの1つです。

コメント( 0 )


159793