ゆるゆるポイントらぶ


カードのポイントから近所のパン屋独自ポイントまで、ゆるゆるとポイント集め。

ブログランキングです←気に入ったら押してね



  見出し ヤマダのポイントでWii
 

大手家電店 2008/1/14,22:44:54

 

最近のコメント


プロフィール

みこ

現金化できるカードのポイントから、近所のローカルポイントまでポイント・スタンプ、集めるの大好きの貧乏性。
ちまちま構いつづけるポイントたちとの生活。


リンク

まだありません。

 


管理用
ID
PW

 

全ての記事(49)
2011年(1)
2009年(7)
2008年(20)
2007年(21)

楽天(18)
セイムス(1)
カード(3)
ローカル(4)
その他(1)
閑話休題(0)
ロイヤルホスト(1)
Gポイント(4)
NetMile(1)
ライフカード(1)
デニーズ(2)
ナナコ(1)
その他ファミレス(2)
大手家電店(2)
デパート等(2)
その他専門店(1)
Yahoo!(1)
アフィリ(1)
ちょびリッチ(2)
えんため(1)

けずろっと

infoseekビンゴ ひさびさ

Gポイント ビンゴ 100G

infoseekポイナビ

またinfoseekビンゴ 50ポ

infoseekビンゴ

ラッキーサーチ

GEシャアカード

infoseekくじ5ポ

Yahoo!のなんかに当選

ベビーハウス

ステラ・モール

東急ハンズ

ドン・イタリアーノ

infoseekラッキーサーチ 当選

楽天ラッキーくじ 5ポイント

Jiyu!da!カードとLifeカードとEdy

ペネロペ

infoseekビンゴ 50ポ

ヤマダのポイントでWii


今年最初のポイントネタはヤマダ。
昨年末に46インチアクオスを買ったときにもらった大量のヤマダポイントをどうやって使うのが賢いかずっと考えていたのですが…
色々考えた結果、まずはWiiになりました。ヨドバシドットコムなどを調べたところではなにやらWiiだけはポイント還元が5%に制限されている様子。ヤマダでも同じ、値段も同じ。ポイント還元率の悪いものはポイントで買うのに適したものということになりますよね!
…というわけで、買ったのはWii本体、エキサイトトラック。スポーツも欲しかったのですが何故か在庫なし(定番中の定番って感じですが…さすが埼玉のヤマダというところでしょうか)これは後日新宿ヨドバシででも入手しましょう。あと2コンが同梱されてないとは知らなかったです。これも買うしかなさそうです。映像出力がコンポジットしかないのもちょっとがっかりでした。
…でエキサイトトラック。面白いです。ヨメと一緒にはまってます。1歳児の妨害を避けてプレイするのは、大変難しいのですけど。とりあえずいきなり電源OFFされてからは本体は高いところに移設されました。
あと同時にポイントで購入したのはゴッドファーザーパート3。蛇足・駄作の名声高いパート3ですが、1・2のファンである私とヨメはその後日譚をずっとみたくて仕方なかったのですが、中々TVではパート3は放映されないので見られないでいて焦れていました。みた感想は、確かにパート1・2に比べて落ちる点は否めないですがファンには充分満足できる内容でした。
えっと、ヤマダのポイントの話に戻って。店の入り口のところに機械があって、これにポイントカードを入れるとスロットマシンが動いて何ポイントかポイントをもらえます。入店時に1回、買い物をするともう1回。今回は入るときに10ポイント、買い物あとに90ポイントが貰えました。楽天ポイントになれてると大盤振る舞いに思えるのはヤマダが気前いいのか楽天が渋すぎるのか。このスロット、今回までずっと知らなかったのですが一体いつからあったんですかね。だいぶ長い間逃してきたのだとすると相当悔しいです。

コメント( 0 )


159791